NHS就活シリーズは、2019年〜2020年にかけて行った私の就活経験をもとに書いています。
イギリスで医療従事者として働く興味のある方の多くはNHS病院を検討していると思います。今回は、NHS病院への就職を目指す方向けに面接で必ず押さえておきたいキーワード8選を紹介します。キーワードは主にバンド5(新卒)看護師向けになります。
はじめに
まずはイギリスの国営医療サービス(NHS)がどのように機能しているか、どのような社会的責任を担っているのか知っておくことが大切です。自分がNHSスタッフの一員としてどのように貢献できるか考えるヒントになります。下記のリソースはすべて英語ですが、NHSの基本を理解するのに役立ちます。
他にはNHS公式サイトAn introduction to the NHSも参考になります。
- 就活面接で押さえたいワード8選
- 各キーワードの解説
看護師面接のキーワード8選
ここで挙げたキーワードはすべて重要ですが、絶対に覚えておいたほうが良いキーワードには
マークがついています。1. The Code
The Codeはイギリスの看護職が専門職として守らなければならない基準を示しています。日本でいう看護職の倫理綱領にあたります。
The Codeはぜんぶで4つあります。
- Prioritise people
- Practise effectively
- Preserve safety
- Promote professionalism and trust
すべて重要ですが、中でも重要なのがPreserve safetyです。面接では、臨床場面を想定した質問をされます。そのときは、状況下でも患者の安全が第一優先であることをしっかり伝えることが大切です。
2.6Cs
6CsはNHSの看護師をはじめすべてのNHSスタッフに求められる資質であり、働く上で常に実践する必要があります。
- Care
- Compassion
- Courage
- Communication
- Commitment
- Competence
3.NHS core values
NHSが掲げるコア・バリューも大切です。Core Valuesも6Csと同じくすべてのNHSスタッフが実践を求められています。
- Working together for patients
- Respect and dignity
- Commitment to quality of care
- Compassion
- Improving lives
- Everyone counts
4.Vision
各NHS病院はビジョンを掲げています。ビジョンとは、理念やある時点の到達点を示しています。面接を受ける病院のビジョンを理解し、自分がスタッフの一員としてどのように貢献できるか答えられるようにします。
5.Value
各NHS病院はバリューを持っています。その病院が医療・福祉サービスを提供する上で大切にしている価値観です。ビジョンと同じく、スタッフとして自分がどのように実践できるか、価値観に沿った医療・看護を提供できるのか答えられるようにしておきましょう。
面接を受ける病院のVisionとValueは必ず覚え、それらを実践できる人物であることを強くアピールします。
6.Continuing professional development (CPD)
直訳すると“継続的な専門職の開発(=継続学習)”という意味です。イギリス看護協会とNHS病院ともに専門職としての継続的な学習を看護師の責務のひとつとして捉えています。
イギリスで看護師としてキャリアアップしていくためには継続学習が不可欠です。面接では、自分のキャリアプランを達成するためにどのように学習していくか具体的に説明できるようにしておきます。今後の目標を話す際にCPDについても触れてアピールできると良いです。また、イギリスの看護師免許は3年ごとの更新制で更新にはCPDも必要です。
7.Safeguarding
セーフガーディングとは、人々の健康・福祉・人権を守るためにあります。対象者は子どもから高齢者まですべての人々です。暴力・虐待・ネグレクトのない生活を実現させることを目的とし、すべての医療者やケアワーカーは虐待やネグレクトの危機にある人を保護する責任があるとしています。
虐待など何らかの危害を受けている人(患者)を発見した場合は、その人の保護をするために報告する責任があります。こういった事例を報告することを“raise concerns”といいます。
参考:Safeguarding
8.Benchmarking
ベンチマーキングとは、産業界から生まれた言葉です。医療やケアの質の評価、サービス改善を目的として医療現場で用いられています。
まとめ
NHS病院の面接を受けるときは、以下の5つのキーワードを最低限覚えておくことをおすすめします。
- The Code
- 6Cs
- Vision
- Value
- CPD
おわりに
今回、シェアしたキーワードは、NHS病院の就活対策をリサーチするなかで出会いました。必ず聞かれるとは限りませんが、紹介したキーワードをふまえた回答をすると”理解している”という評価につながります。
キーワードをみるとイギリスのNHS病院がどのようなことを重要視しているか見えてくるはずです。そういったポイントを理解し、自分の強みと絡めてアピールしていくことが面接では大切になってきます。
参考: