プロフィール
MARI|日英看護師
幼少~中学時代
幼い頃から英語と海外に憧れる。中学時代にオーストラリアで1週間の留学を経験。高校性のとき交通事故に遭い、看護師を目指すことを決意。
看護学生~看護師新人時代
学生時代にスイスで行われたユースキャンプに1週間参加。看護師免許取得後、急性期病院に就職し内科病棟で約5年間働く。
英語との出会い
英語しか話せない患者さんの家族に出会ったことをきっかけに英語学習を開始。退職後、医療英語を学ぶためにカナダのトロントへ留学。帰国後、看護学士を取得。
イギリス、そして現在
カナダ留学後、海外で看護師として働きたい夢を諦めきれずイギリスで看護師を目指すことを決意。日本でIELTS受験、イギリス看護師免許申請、就職活動を経て渡英。2021年に最終試験に合格しイギリス看護師免許取得。現在はロンドンにある大学病院の循環器病棟にシニアスタッフナースとして勤務。
ブログは夢を叶えたその先にあるものを伝えたくて書いています。あくまでも海外で看護師になることは過程であり、免許を取得してからが本当のスタートです。夢を叶えたその先には何があるのか。私が海外で看護師になる前に知りたかったことをブログでシェアしています。イギリスと日本の医療と看護の違いだけでなく、海外生活、看護師としての学びや成長、キャリアアップについてもシェアしていきます。
SNSアカウント
- Twitter/X (@MariNursing_uk)
- Instagram (@MariNursing_uk)
Work and collaborations
今まで開催したオンラインイベント・勉強会、コラボ企画について。
スポンサーリンク