Aquila Private Game Reserve / アキラプライベートゲームリザーブ
アキラプライべートゲームリザーブは、ケープタウンから車で2時間で行ける、BIG5が見れる4ツ星サファリ。ケープタウンからのアクセスを活かし、日帰りまたは一泊二日でも楽しめることがポイント。贅沢な気分を味わいたい人は、4ツ星の宿泊ルームや併設するスパで満喫することができる。

ビッグファイブ(BIG5)とは、ライオン・象・サイ・ヒョウ・バッファローの5匹の動物を指す。狩猟において最も危険な動物として知られている。南アフリカのサファリに行ったときは、BIG5をコンプリートすることが醍醐味のひとつ。
基本情報
アクィラの特徴
アクィラにいる動物は、野生動物ではなく保護された動物です。アクィラの属するウェスタンケープ州では、狩猟によりBIG5の動物たちは絶滅寸前の危機に瀕していました。創設者は、BIG5にとって再び最適な場所をウェスタンケープ州に作り上げるためにこのサファリを1999年に立ち上げました。
アクィラで見れる動物
BIG5の他にシマウマ、ダチョウ、サイ、キリン、スプリングボック、キジなどを見ることができます。
行き方
- 車
ケープタウンから2時間 - アクィラの送迎
市内ホテルへの送迎可。ほとんどの宿泊プランに送迎が付いている。 - ツアー
City Sightseeingでは日帰ツアーを提供
宿泊施設
ロッジ・スイート・コテージがあり、スタンダートやプレミアムなどプランによって6種類あります。以下の写真は一番豪華なプレミアラクジュアリーコテージです。
View this post on Instagram
アクィラ宿泊レポート
アクィラの景色
私は、オーバーナイトサファリプランでスタンダードロッジとプレミアロッジ両方に宿泊しました。このプランは、ゲームドライブ×2回と食事3回分が込みになっています。ロッジからはプールと広大な山々を見渡すことができます。中央の広場は、夜間に満点の星空を見られる絶好のスポットになっています。ここで見た星空は本当に綺麗でした!



到着後は施設内を散歩し風景を楽しみました。施設内にはキジが放し飼いされていて同じく散歩している姿を発見しました。背景の施設は、スタンダードとプレミアムロッジの外観です。
アクィラの食事
お腹が空いたところで昼食を食べにレストランへ。予想以上に綺麗なレストランで驚きました。食事はバイキング形式ですべてのご飯をおいしくいただきました。

ゲームドライブ

日没前と早朝の2回、ゲームドライブをしました。熟練したレンジャー(サファリをガイドする人)とともに回ります。車の大きさにもよりますが、大体6-10人程乗れる大きさのトラックに乗車しました。それぞれの動物の特徴や生態について説明しながら、周囲に他の動物はいないか注意深く観察している姿が印象的でした。以下、ゲームドライブで見た一部の動物を紹介します。



動物の表情、毛並みなど一つひとつをゆっくりと至近距離で観察することができました。狭い動物園のスペースと広大なサファリの地を比べ、動物にとってベストな環境とは何かを考えさせられました。
ドライブ中、レンジャーたちは無線を使ってどこで動物を見掛けたか共有します。より多くの動物を効率よくゲストに見せるためにレンジャーたちはさまざまな工夫をしています。
ドライブのハイライトは、ライオンです。ライオンのエリアには、密猟とライオン逃亡対策に有刺鉄線のゲートで囲まれています。

上記の写真は、大きな声とともに相手に威嚇する姿を目撃した瞬間です。こういった素の表情を生で見られるのがサファリの醍醐味です。
アクィラにいるライオンたちは、キャンドハンティング(canned hunting)から保護されました。キャンドハンティングとは、トロフィーハント(趣味の狩猟)のためにハンターが撃ち殺しやすいように動物を限られた敷地内に収容することです。人間に育てられた狩りを知らない動物たちは、逃げ足も遅くなります。そうした狙いやすい動物を育て、娯楽として産業化している実態があります。保護されたライオンたちは、狩りを知らないため二度と野生に戻ることができません。アクィラは、そういった危機に瀕している動物たちを救出し保護をしています。
スパ
アクィラにはトランクィラ(Tranquila)というスパが併設されています。ここでは、マッサージなどトリートメントを受けることもできます。私は予算の都合上、受けることはできませんでしたが、旅先で受けるトリートメントは、旅の満足度を高めてくれること間違いなしです。
View this post on Instagram
おわりに
アクィラは、ケープタウン観光にプラスアルファでサファリも楽しみたい方におすすめです。日程の都合上、サファリに行けない方でも日帰りや一泊二日で楽しむことができるのが大きな魅力です。スパやプールもあり、ラグジュアリーな気分も味わうことができるサファリです。また、サファリへの訪問は、動物たちが人間によってどのような危機に瀕しているのかを知るきっかけにもなります。

- 公式HP
https://www.aquilasafari.com/ - 公式ツイッター
https://twitter.com/aquilasafaris - 公式インスタ
https://www.instagram.com/aquilasafaris/ - The Big Five
http://big5.southafrica.net/#intro-video - 南アフリカで殺されるために飼育されるライオンたち 残酷な「キャンド・ハンティング」
https://ameblo.jp/momokohime7/entry-12057519089.html